ミニ雑誌編集長のお仕事ブログ

NEW MINI STYLE MAGAZINE 編集長のブログです!

2011年08月

ちと忙しいです^^;

いま夜中の1時半 {/汗/}
まだまだ仕事終わんないっ {/まいった/}

本日3本目のロング缶コーヒー {/喫茶店/}



晩飯食べてないからカロリーはこいつで補給 {/丸目猫/}{/汗/}

風は秋色♪

予報で発表される予想気温はまだ夏 {/晴れ/} ですが、
なんとなく風が秋めいてきましたね! {/細目猫/}

今年は夏が短かったような‥‥ {/海/}
まぁ‥‥去年が暑すぎましたからねっ {/汗/}

いろんな方々のご協力で電力もセーフ {/ひらめき/}
夏が短くてよかったのかもしれません {/丸目猫/}

さてと‥‥
そろそろワン {/犬/} デイドライブに出かける時期。

ミニ君、どこに連れて行こうかな‥‥

MINI ROCKが追加!

マニュアル車だけを対象とした
オプションパッケージが追加されました!

その名も‥‥MINI ROCK

かなり気になる内容みたいです! {/目/}{/耳/}

詳しくはお近くのディーラーさんへお問い合わせを {/丸目猫/}





オプション・パッケージ「MINI ROCK」
メーカー希望小売価格(消費税込)

MINI ONE(ハッチバック)
MT
¥150,000

MINI COOPER(ハッチバック)
MT
¥137,000

MINI COOPER S(ハッチバック)
MT
¥115,000



「 MINI ROCK 」オプション・パッケージ内容

•限定車専用ステッカー:「MINI ROCK ステッカー」(ルーフライン、リア、サイド・スカットル前)
•3色のボディー・カラーとシートの組み合わせ
「チリ・レッド」x「クロス/レザー・レイ・ルースター・レッド」
「ミッドナイト・ブラック」x「クロス/レザー・クロス・チェック・トフィ」
「ペッパー・ホワイト」x「クロス/レザー・クロス・チェック・ポーラー・ベージュ」
「ペッパー・ホワイト」x「クロス/レザー・レイ・ルースター・レッド」

•ルーフ・ミラー・キャップの組み合わせ
ブラック・ルーフ(Cooper/Cooper Sペッパー・ホワイト/チリ・レッド)
ボディー・カラー(Cooper/Cooper Sミッド・ナイト・ブラック)
(MINI Oneの場合はボディー・カラーと同色のみ)

•スポーツ・シート(One/Cooper)
•ヘッド・ライナー・アンスラサイト
•クローム・ライン・インテリア
•エクステンディッド・デカール
•カラー・ライン・カーボン・ブラック
•レザー・ステアリング 2本 スポーク(One)

おもしろメニューがいっぱい!

ミニスタ秋フェス
を行う富士スピードウェイ。
参加途中でおなかが減ったらどうしましょう?


{/犬/}   {/犬/}   {/犬/}


というわけで、会場内のレストランを下見。




コースを見下ろしながらお食事できる
オシャレな店内がいい感じです {/丸目猫/}




{/ファーストフード/}   {/ファーストフード/}   {/ファーストフード/}


メニューは割とがっつり系 {/カレー/}

『朝霧ヨーグル豚のサーキッ豚DON』
というのを頼んでみました {/嬉しい/}{/汗/}




出てきたどんぶりはこんな感じ!



要するに‥‥
厚めに切った豚肉のショウガ焼き丼ってことですね {/嬉しい/}{/汗/}


カレーなんかもボリュームたっぷり!




イベント会場からは歩いて10分チョイでした {/丸目猫/}






↑   ↑   ↑ こちらからホームページに飛べま~す {/丸目猫/}

NEW MINI STYLE MAGAZINE
AUTUMN FESTIVAL in FUJI


11月19日(土)
富士スピードウェイ



ニューミニ・スタイルマガジン秋フェス事務局
(プロクルーズ内)
〒355-0225 埼玉県比企郡嵐山町鎌形1607-7
info@procrews.co.jp
TEL 0493-62-1485
FAX 0493-62-1486
受付時間 10時~18時30分
日・月・祝日/定休

※詳細は専用ページ内で随時発表していきま~す!


これってどうなのかな‥‥

東名高速足柄SA。
久しぶりに立ち寄ってみたら
リニューアルされてました {/目/}{/耳/}

ガラス張りのきれいな建物 {/ビル/}



オシャレな内装 {/ピカピカ/}



確かに立派になりましたけど‥‥

駐車場の順路、ちょっと複雑すぎやしませんか? {/汗/}




{/悲しい/}   {/悲しい/}   {/悲しい/}


そんなに混雑していないのに、
駐車待ちの列がSAの入り口近くまで‥‥



通路の幅も狭く、クルマの出し入れが大変そうです。



たくさんある仕切り用の島がジャマだし‥‥。



デザインした人、
クルマの免許持ってんのかな? {/拳パンチ/}


プロフィール

yellowmini

ニューミニ・スタイルマガジン編集長

新刊情報
【2023年3月号VOL.76】

アマゾンへジャンプ
MINI FES.Archive
【電子書籍】
MINI FES.Archive
2011-2021

アマゾンへジャンプ
竹岡圭の突破力
【竹岡 圭の突破力】

アマゾンへジャンプ
パーツショップガイド
【MINI PARTS & SHOP GUIDE 2020-2021】

アマゾンへジャンプ
アーカイブ
  • ライブドアブログ