ミニ雑誌編集長のお仕事ブログ

NEW MINI STYLE MAGAZINE 編集長のブログです!

2019年08月

A会場完売の場合はB会場へ

MINI FES.2019

500台
のお申し込みをいただいました!!
応援ありがとうございます!!!

sIMG_1840

A会場が売り切れの場合は、
B会場のチケットをお求めください

ホームページ
http://www.procrews.co.jp/

お問い合わせ
ミニフェス運営事務局(プロクルーズ内)
0493-62-1485
火~土の10~18時(日/月定休)
info@procrews.co.jp


新規グループの受付終了!


MINI FES.2019

新規グループの受付を
締め切りました!

なお、すでにお申し込み済みのグループにつきましては、ご希望の人数枠を確保しております。【登録済みグループ参加者の方専用】リンクより、期限までにご登録をお願いします。

運営HPグループ01クリック

一般A会場チケットも残りわずかです!
お早めにお申し込みください!!


ホームページ
http://www.procrews.co.jp/

お問い合わせ
ミニフェス運営事務局(プロクルーズ内)
0493-62-1485
火~土の10~18時(日/月定休)
info@procrews.co.jp 

菅生に行ってきました!


MINI CHALLENGE
行ってきました!

菅生002

スタイルマガジンでもお馴染みの、ゴッツこと後藤比東至さんがドライバーとして参戦しています!

菅生003

予選でクラッシュしたものの
後藤トラップ(笑)を炸裂させて
なんとか上位入賞!
2回の決勝で
3位と2位をゲットしました!

菅生004

たくさんのMINIオーナーさんも見学に来ていました!

菅生001

今年はあと2回、開催されるようですよ ♪
https://minichallenge.jp/

後藤トラップ
微妙にライン取りやブレーキングポイントを変え、後続車両を惑わせるテクニック by 当日のレース実況(笑)

MINI PARTS SHOP GUIDE 2019-2020

MINI PARTS & SHOP GUIDE
2019-2020
大好評発売中!!
アマゾン

MINI FES.は定員制です!


ご参加されるみなさまが、ゆっくりとフェスを楽しんでいただけますよう、MINI FES.では定員制を導入しています ♪

会場案内01

会場はメインステージがあります【A会場】=イベント広場と、隣接する【B会場】=P12に分かれております(左上の地図参照)。

個人参加の方
A会場のチケットをお求めください。A会場が売り切れの場合は、B会場のチケットをお求めください。

グループ参加の方
グループ代表者の方からうかがいました人数枠をキープしております。【登録済みグループ参加者の方専用】リンクより、各自ご登録をお願いします。

A、Bともに定員となりました場合は、当日券の販売を見合わせることもございますので、なるべくお早めにチケットをお買い求めいただくことをおすすめ致します。

フェスA03じゃんけん大会イメージ001

のんびり、素敵な1日を過ごしましょう ♪

お問い合わせ
ミニフェス運営事務局(プロクルーズ内)
0493-62-1485
火~土の10~18時(日/月定休)
info@procrews.co.jp
http://www.procrews.co.jp/   

申し込みスタート!


MINI FES.2019

エントリースタートです!

00IMG_4303

人気のコンテンツは完売必至です!
お早めにお申し込みくださ~い!!

ホームページ
http://www.procrews.co.jp/

お問い合わせ
ミニフェス運営事務局(プロクルーズ内)
0493-62-1485
火~土の10~18時(日/月定休)
info@procrews.co.jp
プロフィール

yellowmini

ニューミニ・スタイルマガジン編集長

新刊情報
【2023年3月号VOL.76】

アマゾンへジャンプ
MINI FES.Archive
【電子書籍】
MINI FES.Archive
2011-2021

アマゾンへジャンプ
竹岡圭の突破力
【竹岡 圭の突破力】

アマゾンへジャンプ
パーツショップガイド
【MINI PARTS & SHOP GUIDE 2020-2021】

アマゾンへジャンプ
アーカイブ
  • ライブドアブログ